オファー承認したのち、取り消すことはできるのか

「平等に互いを選び合うことができる。」
これがOfferBoxの特徴です。

そのため、学生はオファー承認後であっても、これ以上選考を望まない場合、「オファー承認の取り消し」でオファーを取り消すことができます。
逆に、企業もオファーを送信した学生が、求める人物像とは異なると感じた場合、「オファーの取り消し」でオファーを取り消すことが可能です。

 

「オファー承認取り消し」を行う場合は、以下方法にてご対応ください。

オファー承認の取り消し方法

  1. 承認済みリストまたはトップページに表示されているオファー企業のロゴをクリック(クリック後、メッセージタブが表示されます)
  2. 「オファー」のタブをクリック
  3. 画面一番下の「オファー承認の取り消し」をクリック
  4. メッセージを入力し「送信」をクリック
 面談や選考後にオファー承認取り消しを行う際のメッセージ例:
=====
〇〇大学〇〇です。
自身の就活の軸と照らし合わせ熟考した結果、今後の選考は辞退させていただきたく考えております。
改めまして、オファーをお送りいただきありがとうございました。
=====

※ 選考を進めている企業の「オファー取り消し」は原則禁止しています。

 

<webページ画面>

__________2022-12-23_20.12.45.png