オファー枠がいっぱいになると、枠を増やす(上限15枠)もしくは枠を空けない限り新たなオファーを受け取ることはできません。
枠を空けるためには、以下いずれかの対応を行ってください。
- まだ承認していないオファーの「オファーの辞退」
- 今後選考に進む予定のない企業の「オファー承認の取り消し」
※ボーナスオファーにてオファー枠(最大15枠まで)を増やすことが可能です。
※オファー枠が満枠の場合、企業画面上では「満枠」と表示され、企業は「オファーする」ボタンを押すことができません。
オファー承認の取り消し方法
- 承認済みリストまたはトップページのオファー棚に表示されているオファーを取り消したい企業のロゴをクリック(クリック後、メッセージタブが表示されます)
- 「オファー」のタブをクリック
- 画面一番下の「オファー承認の取り消し」をクリック
- メッセージを入力し「送信」をクリック
※ 一度オファーを辞退/承認取り消しをすると、同じ企業からオファーが受けられません。原則オファーの復活はできませんのでご注意ください。
※ 選考を進めている企業の「オファー取り消し」は原則禁止しています。
<webページ画面>